
第6回日経ソーシャルビジネスコンテスト MeetUP 「Let’s Think! “未来のソーシャルビジネス”」
主催:日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
主催:日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
年間1,000点も開発・販売し続けるアイリスオーヤマ。そのアイリスオーヤマの本来は見ることができないミーティングに潜入取材。 数々の事業はどのように生み出されているのかを探るべく、実際の会議を撮影してきました。
ライブではアイリスグループ会長の大山健太郎氏を招き、篠田真貴子氏によるファシリテートにより、楠木建氏、中竹竜二氏がリアルなミーティング映像を見ながら強さの秘密を解説します。
主催:日本経済新聞社
前回ご好評いただいた「TAP Lounge」の第2回を開催!TAP(東急アライアンスプラットフォーム)参画グループ企業/事業部からエース級担当者がSOIL当番として集結!東急グループとの共創のきっかけづくりに是非お気軽にご来場ください!!
◆概要
共創に向けた出会いの場としてのSOIL一般開放日です。TAPの参画メンバーが当番として滞在します。
◆開催日時、場所
・2022年6月2日(木)10時~18時 ※無料、予約不要、入退場自由
・Shibuya Open Innovation Lab(SOIL)
◆対象者
東急グループとの共創に興味をお持ちのスタートアップや企業の新規事業担当者、投資家、メディアの方々
◆当番企業/事業部
・東急㈱交通インフラ事業ユニット/観光案内所事業(WANDER COMPASS)・SHIBUYA109エンタテイメント・東急エージェンシー・東急モールズデベロップメント・東急バス・東急レクリエーション・東急ホテルズ・東急百貨店・イッツ・コミュニケーションズ
当番企業/事業部のニーズはこちら https://tokyu-ap.com/#needs
◆TAPとは https://tokyu-ap.com/
◆ご来館時のお願い
新型コロナウィルス感染症対策の観点から、以下の対応をお願いしております。
・マスクの着用
・入館前の手指消毒および検温(37.5℃以上の方はご利用頂けません)
体調がすぐれない場合や咳・くしゃみ等の症状がある場合はご利用をお控えください。
なお、混雑状況によっては入館を制限さていただく場合もありますので予めご了承ください。
◆その他
・SOIL会員以外の方は受付にて名刺を頂戴します。
・当日はSOIL会員の方も通常通りご利用いただけます。
・当番企業/事業部及び滞在時間は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
・当日の模様を撮影し、TAPやSOILの広報活動等で使用する場合があります。予めご了承ください。
・今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催を中止する場合があります。
・お問い合わせはSOIL事務局まで soil@tkk.tokyu.co.jp
主催:TAP(東急アライアンスプラットフォーム)
主催:日本経済新聞社
主催:東急アライアンスプラットフォーム(TAP) 、東急株式会社
資金調達やストックオプションの発行、IPOまで、スタートアップ企業にとってバリュエーションが必要となる機会は多くあります。しかしながら、バリュエーションの方法論についての知識がないために、不適切な資本政策を実行してしまい、後悔している経営者も少なくありません。そこで今回は、スタートアップ企業から大企業まで、年間で数百社の株価算定を実施する株式会社プルータス・コンサルティングから林将大氏をお招きし、押さえておくべきバリュエーションの基礎について、具体的な事例とともにご紹介しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
主催:NIKKEISHA STARTUP TABLE(株式会社日本経済社)